原神の釣りの仕様とコツ
スポンサーリンク

バージョン2.1が始まり、新たなやり込み要素として実装された釣りシステム。奇妙で不思議な魚が釣れたり、観賞魚をゲット出来たりと面白すぎる釣りシステムの遊び方やコツを解説しています!

原神の釣りシステムの解放条件

原神の釣りの解放条件

釣りシステムの解放条件は「塵歌壺(ハウジング)」の解放しておく事と、世界任務「魚群大発生」をクリアすることです。

「魚群大発生」はバージョン2.1以降に、冒険者協会のキャサリンに話しかけることで発生します。

厳密には「モンドの釣り協会」への加入も必要で、「魚群大発生」を受注して進行する最中にシードル湖付近にいる「ナンタック」に話しかける事で協会に加入して任務を進行出来ます。

原神の釣りの仕様

まずはナンタックと会話した後はシードル湖南西へ行き、グッピーを釣り上げるチュートリアルを行います。

グッピーを釣り終えたら付近にいるナンタックと再び会話することで、チュートリアル&魚群大発生のクリアとなり、釣りシステムが正式に解放&果物餌のレシピをゲットできます。

魚の釣り方については以下で解説しています。

釣りのやり方と仕様

原神の釣りのやり方

メニューの蛍ちゃんが可愛い(確信)

釣りの遊び方は基本的に複数の種類がある「竿」と「餌」を使用して行うことになります、使用する竿や餌の組み合わせによって釣れる魚が変わるのが特徴。

場所によっても出現する魚の種類に違いがあり、竿によって基本効果が変わり、餌によって好みが変わる魚がいたりと、なかなかシステムが奥深いのでじっくりと堪能できますね!

原神の釣りのキャスティング位置

竿と餌を選択して「振る」ボタンを長押しして照準モードにして狙いを定めて、ボタンを離しキャスティングします。

このキャスティング時の着水地点が魚に近すぎると暴れて釣れなくなり、遠すぎると見向きされなくなるので丁度いい距離に投げます。

無事に魚が食いついたら、フェイントに騙されないようにジャボッと音がしたタイミングかボタンが光った瞬間に「上げる」ボタンを押すとミニゲーム開始。

エサを投げ落とす位置が魚に近すぎるとしばらく逃げ回って釣れなくなってしまうので、少しだけ距離を開けて狙うようにしましょう。

釣りが出来る場所

原神の釣りが出来る場所

釣りは水辺ならどこでも出来るという訳ではなく「さざ波が立つ水域」の場所でのみ釣りが出来ます。

さざ波が立つ水域は、近付くと水面の波紋と泳ぐ魚が見えたり、遠目からだと青い光の柱が表示されているのが目印で、そこに近付いて「釣りをする」で釣りメニューを開きます。

スポンサーリンク

釣り上げるまでの流れ

原神の釣りの流れ
  • 釣り場所に行く
  • 竿と餌を選ぶ
  • 「振る」を長押ししてキャスティング
  • 完璧張力区間で張力(カーソル)を維持する
  • 釣り進捗を満タンにして釣り上げる

釣りをしている最中は張力区間・完璧張力区間・釣り進捗の3つのゲージがポイントになります。

画面上部のバー全体が張力区間、その中を左右に動く黄色い囲いが完璧張力区間、小さな円状になっている箇所が釣り進捗です。

張力区間は手動で動きますが「完璧張力区間」は自動的に動き、その範囲内に張力(カーソル)を維持し続けることを目指すのがこのミニゲームの目標です。

「上げる」ボタンで張力(カーソル)を調節しながら、釣り進捗が満タンになるまで完璧張力で維持出来ると見事に釣り上げ完了となります!

この時、張力が完璧張力区間からずれ始めると進捗ゲージが減少し続け、その状態が続くと張力区間がオレンジ色→赤色と変化し、数秒後に「失敗」となり魚が逃げてしまいます。

落ち着いて確実に進捗ゲージを貯めていきましょう。

簡単な釣りのコツ

原神の釣りのコツ

システムに慣れない間は割と難しいですが、釣りのコツとしては「上げるボタンを小刻みに短押しすること」です。

ボタンを押す事よりも、離すことに意識をすると安定してくると思います。

張力区間内で安定させたいがためについグッと、上げるボタンを長押ししてしまいますが、それだと進捗状況が溢れてしまうことが多く、それだけエネルギーと時間のロスになってしまいます。

小刻みに短押しして張力を前後させることで、左右に移動する完璧張力区間の不規則な動きのどちらにも対応することができ、安定してゲージを貯められます。

個人的には完璧張力区間の真ん中より若干左の位置をキープする感じが釣りやすいですね。

もう一つ覚えておくと良いのは完璧張力区間がゲージ左端に寄った時は刹那のボーナスタイム。

完璧張力区間が左端に寄った後は当然ですが右側に移動するので、ゲージ内の右端いっぱいまで貯めておいて、その後の動きに対応しやすくするのがおすすめ。

釣り餌の作り方は合成台で行う

原神の釣り餌の作り方

餌は料理や設計図の同じようにレシピを入手して、それを使用することで合成台で作成が可能になります。

初期餌の「果物餌」のレシピは「魚群大発生」クリア時に報酬として貰えますが、残り3種類の餌のレシピはモンドの釣り協会の報酬アイテムとして入手が可能です。

「赤挽肉餌」「ワームの疑似餌」「ハエの疑似餌」があり、それぞれグッピー3匹で交換できます。

釣りに使用する餌は魚を釣り上げるたびに一つずつ消費されていくので、餌がなくなったら合成して作ってみましょう。

魚が再出現するリポップ時間が判明

原神の釣りのリポップ時間

原神の魚のリポップ時間は、前回釣り上げた日から3日後の深夜1時です。

魚も他の素材と同じようにリアルタイムの時間経過で再出現かと思われていましたが、実は固定された時間によるリポップ(復活)であることが判明しました。

公式発表によると「更新周期は3日」としか表記されていません。

しかし正確には「それぞれの釣り場毎に、前回釣り上げた日から3日後の深夜1時に更新される」です。

実際に、9月3日の夜に全て釣り上げておいたポイントが、9月6日の深夜1時過ぎにはリポップしていました。

深夜1時というと、Webイベントなどの更新がある時間帯なのでそれと一緒に管理しているのだと思われます。

再出現した時に分かりやすくするために、その釣り場毎に何日に釣ったかを簡単にメモしておくのがおすすめです。

それと、日中と夜間でそれぞれ出現判定のストックがあるようで、例えば日中に釣り場が枯れたとしても夜間に時間を変更することでもう一度魚達が復活します。

管理しやすくするために、基本的に釣りを開始する時は日夜セットで釣ってしまう方が良いでしょう。

※実装された釣りポイントが複数あるので場所がまとまり次第追記します。

各国の釣り協会の場所と報酬一覧

釣り協会はどこか一か所ではなく、各国に滞在している担当者を通して協会について触れることができます。

それぞれの場所で交換できるアイテムが違ったりと特色があるので、以下で場所と報酬アイテムを紹介しています。

マップを開いても場所のアイコンが見えない時は、少しだけ拡大すると表示されます。

モンドの釣り協会の場所

原神のモンドの釣り協会の場所

モンドの釣り協会の場所はモンド城の北東、シードル湖沿いにいる「ナンタック」

限定報酬アイテムは、「ウィンドウェア」と「赤挽肉餌・ワームの疑似餌・ハエの疑似餌」のレシピ3種類。

璃月の釣り協会の場所

原神の璃月の釣り協会の場所

璃月の釣り協会の場所は璃月港南の先端にいる「嘉瑋」

限定報酬アイテムは「太公望」とハウジング設置レシピ「霊沼雲池」の2種類。

稲妻の釣り協会の場所

原神の稲妻の釣り協会の場所

稲妻の釣り協会の場所は稲妻城東ワープポイント付近にいる「鯨井椛」

限定報酬アイテムは「鳴川鵜飼」と「漁獲(槍)」その精錬アイテムである「赤穂の枡」の3種類。

観賞魚の見分け方

原神の観賞魚の見分け方

見た目も種類も同じ魚であっても、通常種に加え星4アイテムの「観賞魚」が釣れることがあります。

観賞魚かどうかの見分け方は、たまに水面でジャンプして水飛沫を立たせている魚が観賞魚です。

珍しいジャンプしている魚はレアアイテムなので、見つけたら優先的に釣っておきましょう。

釣りまとめに

原神の苦鉄砲フグ

いよいよ始まった原神の釣りですが、本当に面白いですね!気付けば数時間が過ぎてるほどに夢中になってます。

他のゲームの釣りとはまた違った遊び方が出来るのと、ハウジング用の観賞魚の実装もされているのでついついやり込んでしまいますね…。

釣り上げた魚は魚肉にまとめて交換できるので、新しい料理にもどんどん使用出来るのもgood。

今はまだ魚の種類も場所も少ないですが、今後のアップデートでどんどん増えていくので原神ライフが一層楽しくなりそうです!

【本ページはプロモーションが含まれています。】

スポンサーリンク
おすすめの記事